【株初心者】2020年のまとめ報告☆<投資6か月目>

優待株
スポンサーリンク

こんにちは!

39歳から優待株の勉強&投資を始めました、☆ぺあ☆です!

2020年も終わりまして、この年の結果をご報告いたします!!

毎月報告しようと始めた「経過報告シリーズ」(?)ですが、

私は株主優待が目的であるため資産額が毎月大きく変動することがなく、

たいして報告することがないと気づき、

今後は変化があった時や、節目の時期に発表しようと思います(*´ω`*)


とはいえ、秋~春にかけて本業が超繁忙期に入るため、

こちらがおろそかになっていたことは否定できません💦

幾つかの報告漏れもあわせ、2020年分のまとめと致します!

スポンサーリンク

証券会社ごとの評価損益

楽天証券(NISA口座)とLINE証券(特別口座)で取引しています!


楽天証券での評価損益

楽天証券での使用可能金額は、100万円

資産合計の『¥803,250-』には、含み益の¥60,650- が含まれています。


当初から、100万円で資産運用をするつもりでいましたので、

キリ良く100万円まで口座に入金しました。(前回報告では90万円入金済み)

その中から、株式を購入しています。

楽天銀行と自動入出金設定をしてあるので、楽天銀行との合計資産となります。

今後の考え方次第では、原資を増額する可能性も大いにあります。

楽天証券に入った配当

9月に保有していたオリックス(8591)の配当¥3,500-が、12月に入金されました♥

これも、合計に含まれました!

楽天証券での保有株式一覧

2020年中に購入した株式は、以下の6銘柄です。

現在の保有株式も、同じくです。

百十四銀行(8386)エクセディ(7278)は、購入後どんどん値下がり続けました(笑)

でもこの値下がりも、自分のルールに則って選んで購入した銘柄なので、狼狽せずそのまま長期保有(株主優待目的)していきます♪

LINE証券の評価損益

LINE証券での使用可能金額は、3.1万円

(0.1万はLINE証券からのキャンペーンプレゼントで増資)

原資は3.1万円なので、評価損益が差額のはずなのですが、

総資産の額と端数が合わないという、謎…。

この謎は、今のところ解明できておりません。。

そこは触れずに参ります。

LINE証券に入った配当

9月に保有していた三菱UFJフィナンシャルG(8306)の配当¥100-(税引後)が12月に入金されました♥

こちらも、総資産額に含まれています。

LINE証券での保有株式一覧

12月末に『手数料無料キャンペーン』(正式名称ではありません)が開催され、

SB(9434)の配当金が良いことを知ったので、

『手数料無料』がどういう事かはわかりませんが、とりあえず10株購入してみました(笑)

売るときの手数料が無料、ということでしょうか。

配当がいい銘柄はあまり売るつもりはないので、私には関係ないキャンペーンだったかもしれませんね。

もちろん、株価が爆上がりしたら売りに出すかもしれません。

2020年に増えた資産額

2020年、株式の売りは無いため、配当のみの資産増額分です。

来年からは、少しずつ優待品も手元に届くはずです。

金券類は、配当金と同じ扱いで増えた資産として扱う予定です。


楽しみだなぁ~( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました